コラム・お片づけ実例

コラム・お片付け実例

整理収納のコツ・コラム

「場所別」片付けのコツ

【場所別 片付けのコツ①】《キッチン》~ここを押さえれば自力でも片付く5つのポイント~
「失敗しない片付け方」を知りたい!まずどこから始めたら良い?という方のために①キッチン(この記事)②洗面所③玄関④リビング⑤廊下収納(納戸)⑥クローゼット(洋服収納)⑦子ども部屋…準備中⑧夫婦個室…準備中…と、全8ページにて解説しています。...
【場所別 片付けのコツ②】《洗面所》~ここを押さえれば自力でも片付く4つのポイント~
「失敗しない片付け方」を知りたい!まずどこから始めたら良い?という方のために片付けが上手く進まない、分からないとお悩みの方のための「具体的な一歩」を、記事でご紹介します!①キッチン②洗面所(この記事)③玄関④リビング⑤廊下収納(納戸)⑥クロ...
【場所別 片付けのコツ③】《玄関》~ここを押さえれば自力でも片付く6つのポイント~
「失敗しない片付け方」を知りたい!まずどこから始めたら良い?という方のために①キッチン②洗面所③玄関(この記事)④リビング⑤廊下収納(納戸)⑥クローゼット(洋服収納)⑦子ども部屋…準備中⑧夫婦個室…準備中…と、全8ページにて解説しています。...
【場所別 片付けのコツ④】《リビング》~ここを押さえれば散らからない5つのポイント~
「失敗しない片付け方」を知りたい!まずどこから始めたら良い?という方のために①キッチン②洗面所③玄関④リビング(この記事)⑤廊下収納(納戸)⑥クローゼット(洋服収納)⑦子ども部屋…準備中⑧夫婦個室…準備中…と、全8ページにて解説しています。...
【場所別 片付けのコツ⑤】《廊下収納・納戸》~ここを押さえれば散らからない5つのポイント~
「失敗しない片付け方」を知りたい!まずどこから始めたら良い?という方のために①キッチン②洗面所③玄関④リビング⑤廊下収納(納戸)(この記事)⑥クローゼット(洋服収納)⑦子ども部屋…準備中⑧夫婦個室…準備中…と、全8ページにて解説しています。...
【場所別 片付けのコツ⑥】《クローゼット・洋服収納》~ここを押さえれば散らからない5つのポイント~
「失敗しない片付け方」を知りたい!まずどこから始めたら良い?という方のために①キッチン②洗面所③玄関④リビング⑤廊下収納(納戸)⑥クローゼット(洋服収納)(この記事)⑦子ども部屋…準備中⑧夫婦個室…準備中…と、全8ページにて解説しています。...

【お片づけオンライン相談】お客様実例

子どもが自分から机に向かった!【お片付けオンライン相談】〈お客様実例・子ども部屋①〉
【お片付けオンライン相談】お客様実例・子ども部屋①【お片付けオンライン相談】のお客様実例をご紹介するこのシリーズ、今日は〈子ども部屋①〉についてのご報告です。ご相談前小学2年生の男の子の学習机周辺のお片付けについてのご相談でした。今までここ...
【お片づけオンライン相談】お客様実例~キッチン編(D様)~漫画でわかる実例報告
オンラインでお片付け相談を受けたお客様の実例を漫画で紹介!まずはキッチン編
【お客様お片づけビフォーアフター】「引出し文房具収納」
『お片づけオンライン相談』にてお片づけサポートをさせていただいているD様。D様は現在「リビングの片づけ」に取り組んでいらっしゃいます。D様のオンラインでのお片づけサポートは10回を超えています!お客様のタイプに合わせたサポートをしております...

お客様実例はこれから順次UPしていきます♪

【お片づけオンライン相談】について漫画で解説!

漫画でわかる!オンラインでも片付けられる【お片づけオンライン相談】~導入編~
オンラインでもお片付けサポートが受けられます!漫画で詳しく解説!

思春期の子どもと「片づけ」で向き合う

【夏休みの宿題どこまで親が口を出す?】子どもの「できる!」を増やす【効果的な親の対応3ステップ】
夏休みの宿題、親がどこまで口を出す?夏休みなどの長期休暇、子どもが朝から晩までずーっとダラダラしてる姿を見ると、「夏休みの宿題、放っておいたら間に合わなくなるんじゃない?」と、心配になりますよね。「親がどこまで口を出すか」というのは、多くの...
【娘の不登校に効果的だった方法】原因は?親の対応は?の悩みに「ある方法」が効く!
高1で不登校となり通信制へ転校した娘は、なんとか大学受験を乗り越え今は大学生。我が家の経緯を紹介しながら、問題を乗り越えるコツをお伝えします。
【不登校だった娘が未来をみつけた話】〈高校生の娘部屋収納〉親の対応の大切なポイント
不登校・うつ・パニック障害を経て大学に進学した娘の話子育てに悩み続けた2年半でした我が家の一人娘はこの春(2021年)から大学に通います。(※追記:2022年2月現在、大学1年生として大学に通っています)パニック障害の症状もありながらも大学...

整理収納のコツ

【机の引き出し文房具収納】ダイソーと無印良品でバリエーション&[収納のコツ★]
引出し収納のコツは「使いやすいかどうか」私の仕事机の引き出し収納をご紹介しながら「使いやすい収納」にするコツお伝えします!仕事机は〈ニトリ〉ラボーロ↑こちら我が家のリビング。そして私の仕事机はリビングの一角にあります。仕事中はこのようにパー...
”片付けられない女子”モモが変化していく様子をマンガのカットで紹介!
「片づけたいのに片づかない…」「部屋が汚くてイライラする…」「変わりたいのに変われない…」そんな風に感じて過ごしている方にとって何か少しでもヒントやキッカケになればいいな…そんな思いを込めてこの電子コミック『モモとナナ』という作品を描いてい...
【片づけられなかった昔の私】「我が家の廊下収納」ビフォーアフター
整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!【マリカジについて】(詳しいプロフィール)この↑ビフォーはかつての我が家の廊下収納…4年前の写真で、整理収納アドバイザー1級取得...
子供が学校からの手紙を出す?出さない?将来どうなる?【学校からのお手紙管理】
私が仲良くしてるママ友がよくボヤいています。「高校休みなのを前日に教えてくれないから、お弁当作っちゃったよ!」「なかなか起きてこないから声かけたら休みだって!」…そ、そかー…3兄弟の長男君はウチの娘と同学年の高校2年生。難しいお年頃です。(...

マリカジ宅収納紹介

マリカジの自宅の片づけ遍歴や、収納アイデアなど

マリカジ宅の防災備蓄

【防災対策・防災備蓄】これだけはやっておきたい「基本リスト」
「防災備蓄」って、よく分からないし面倒くさい…と感じている方も多いかなと思います。ですが1人でも多くの方に、何か1つでも備えを始めて欲しいなと思うので、この記事ではなるべく簡単に始められる防災備蓄を紹介したいと思います☆いざという時のための...
非常時・災害時用【簡易トイレ】使用体験レポ・感想【防災対策】
このところまた地震が多いですよね。不安を感じている方も多いのではないでしょうか。そして「いざという時の備えが重要」と再認識された方も多いかと思います。特に災害時は「トイレ」のことが心配になりますよね…なので【簡易トイレ】って気にはなるけど、...
【防災の日】に防災のプロからコツを学ぶ♪【防災士 熊田 明美さん】
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****今日は「防災の日」です今日、9月1日が「防災の日」となったのは、大正12年の関東大震災の日、というのもありま...

キッチン収納

【我が家のキッチン収納⑥】『ガス台下収納』は【程よく立てる収納】で使いやすさを”気軽に”追及!
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****【我が家のキッチン収納】を紹介する記事シリーズ第5弾です♪我が家のキッチン、こんなかんじ~。築25年超えの賃...
【我が家のキッチン収納⑤】『便利調理器具』も【指定席】を作ってとことん活用♪
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****【我が家のキッチン収納】を紹介する記事シリーズ第5弾です♪我が家のキッチン、こんなかんじ~。築25年超えの賃...
憂鬱な「メニュー決め」…【献立表】で家族で楽しく家事シェア♪
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****メニュー決め、好きですか?皆さんは「メニュー決め」って、お好きですか?お料理好きな方とか、食べるの好きな方と...

→その他「キッチン収納」まとめページコチラ←

書類整理

我が家の片づけ物語②~書類整理~「書類管理」はまず「2つのこと」から始めてみる!
家庭内の書類をファイルボックス収納で管理!家庭内の【書類整理】は難しく考えず「2つのこと」からスタートする!大切な書類が、ダイレクトメールやチラシ、子どもの学校からのちょっとしたお便り、買ったものの納品書などなど…「保管する必要のない紙類」...
【通知表・資格認定証の収納】受験生でもそうでなくても、頑張る子どもを「書類管理」でサポート!
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****受験シーズン真っ最中ですね~。ウチの娘は来年大学受験の予定だから、来年の今頃はどうなっているんだろうと、考え...

洗面所収納

【洗面所収納】③ビフォーアフター 「映える収納も見やすく出しやすく♪」
以前ご紹介した【洗面所収納】でサラっと流した部分について今日は書きますね♪以前の記事は『【洗面所収納紹介】①~洗面台下~』『【洗面所収納紹介】②~鏡裏収納・歯みがき粉は家族全員別々に~』まずはビフォー↓我が家の収納コンセプトは・出し入れしや...
【洗面所収納紹介】②~鏡裏収納・歯みがき粉は家族全員別々に~
引き続き、我が家の洗面所収納のご紹介です!造りが古いのであまり映えないのですが…まぁ、収納の参考にはなるかなと思いますそれに、今日は「衛生と健康につながる話」にもなるので、是非読んでいただきたいです!一通り隠せる場所なのは良いですが、「扉の...
【洗面所収納紹介】①~洗面台下~
我が家の洗面所収納紹介今日は我が家の洗面所収納のビフォーアフターをお届けします!まずは我が家の洗面所がコチラ↓…かなり光多めに撮って誤魔化してますけど、造りは古めです。築25年以上ですからね~。整理収納アドバイザー資格を4年前に取って以来、...

文房具収納

【机の引き出し文房具収納】ダイソーと無印良品でバリエーション&[収納のコツ★]
引出し収納のコツは「使いやすいかどうか」私の仕事机の引き出し収納をご紹介しながら「使いやすい収納」にするコツお伝えします!仕事机は〈ニトリ〉ラボーロ↑こちら我が家のリビング。そして私の仕事机はリビングの一角にあります。仕事中はこのようにパー...

趣味グッズ収納

我が家の旦那の「家ごもり」は【フィギュア整理】で決まり!
整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!【マリカジについて】(詳しいプロフィール)…さて皆さん、↑の写真に写る黄色いパーカーを羽織っているのは何のフィギュアでしょうか!...
【オタクグッズ収納② 】こまごましたグッズ収納
整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!【マリカジについて】(詳しいプロフィール)家族揃ってアニメ好き旦那の趣味はフィギュア収集です。家族全員共通の推しアニメは「ラブラ...
我が家の片づけ物語①~多趣味な和室編~
部屋の片づけと、夫の意識改革と整理収納アドバイザーとして活動している私ですが、もともとは片づけ嫌いだったのもあり、自宅の片づけと、家族への働きかけが、最初の、そして重要な活動でもありました。その様子をここでご紹介します。リビング  ↑は現在...

子供関連

【子どもの作品・思い出品】の片付け方!まずは【分ける】から
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****子どもの作品・思い出品の片づけは「絆を深める手段」「ウチの子、作った工作とか絶対捨てたがらないんだよね」先日...
【学習机】買う?買わない?《小学校入学準備》学習机が必須ではない理由&子供に身に付けさせたい○○習慣
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****  お子さんが小学校に入学されるご家庭で必ずと言って良いほど話題にのぼるこの【学習机】必要か否か問題「ジジ、...
【不登校だった娘が未来をみつけた話】〈高校生の娘部屋収納〉親の対応の大切なポイント
不登校・うつ・パニック障害を経て大学に進学した娘の話子育てに悩み続けた2年半でした我が家の一人娘はこの春(2021年)から大学に通います。(※追記:2022年2月現在、大学1年生として大学に通っています)パニック障害の症状もありながらも大学...

日用品収納

無印とセリアのアイテムで【名刺の収納】のお悩み解決!
整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!【マリカジについて】(詳しいプロフィール)せっかく交換した名刺、きちんと管理していますか?私、人の顔を覚えるのが大の苦手です…お...
【乾電池収納】「使用推奨期限」切れていませんか?
乾電池収納を見直そうと思い、軽い気持ちでボタン電池の使用推奨期限を確認したら……うそ…ゴメンナサイ…整理収納アドバイザーなんて名乗ってスミマセン…!!!7年も使用推奨期限の過ぎたボタン電池なんて後生大事に保管し続けて、本当にゴメンナサイ…!...

洋服収納

【衣替え】は「自分が着る服の基準」を確認するタイミング
衣替えのタイミングって、難しいですよね。衣替えせずにすむ収納なら良いんですが、我が家の洋服収納はとても狭いので、衣替えは必須。一応季節の変わり目に着られる服はしまい込んではいないんですが、先週はお出掛け続きだったので~(なので新しい服も買っ...

収納グッズ紹介

3COINSの【クリアボックスバッグ】が優秀すぎる件~収納アイデア無限大!~
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****先日のお片づけサポートでは、小4女子(Cちゃん)部屋の押入れ収納の見直しをしたのですが、押入れ天袋で大活躍し...

お片づけサポート実例

子供の片づけサポート

子どものお片づけ『完璧じゃなくてイイ!』【すぐに片づく仕組み】が大切
*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****小学5年生女子継続お片づけサポートでした♪先月下旬、継続でサポートをさせていただいている小学5年生女子Cちゃ...
年度替わりに【学用品収納】の見直し!小学生・中学生・高校生(大学生)の実例まとめ
年度が替わる時期は、子供の学用品の収納も見直しのチャンス!時間のある時に新年度への準備を整えましょう!この記事では、以前私がお片づけサポートをさせていただいたお子さんの机周辺の様子と、我が家の娘の机周辺の様子をご紹介します。※2020年3月...
【「子どもが片づけない」と嘆くお母さん、大丈夫です!】~小学生のお片づけサポート3回目②~
1月の下旬に小学4年生女子(Cちゃん)のお部屋の出張お片づけサポート・3回目に行った記事の続きです!3回目①の記事はコチラ↓学習机の整理収納は同日の午後に終わりましたが、どうしても洋服の収納の見直しをこの日のうちにしたかったCちゃん。残りの...
【小学生 学習机の引出し収納】~お片づけサポート3回目①~
1月の下旬に小学4年生女子(Cちゃん)のお部屋の出張お片づけサポート・3回目に行きました2回目までの記事はコチラ【1回目その①】【1回目その②】【2回目】1回目では卓上だけ、2回目では引出しの中身の整理を進めましたが、引出しの中の収納まで作...

→その他「子供の片づけサポート」まとめページコチラ←

キッチンサポート

【お片づけオンライン相談】お客様実例~キッチン編(D様)~漫画でわかる実例報告
オンラインでお片付け相談を受けたお客様の実例を漫画で紹介!まずはキッチン編
「正解は1つじゃない!」B様宅 キッチン
引越して間もない友人Bさんのお宅はお片づけカウンセリングメインで伺いましたが、キッチン収納のお悩みが多かったので時間内でできるところまでということで、お片づけサポートを開始しました。ご相談者様・ご夫婦と高校生・小学生の子供二人・台所シンク周...

押入れサポート

「彼女を動かしたセリフ」~A様宅 和室押入れ~
私の学生時代からの友人Aはインテリアや片づけにも興味がありましたが、仕事が忙しく、子育てや家事との両立に以前から悩んでいました。私が整理収納アドバイザーの資格を取ると言うと、経験の浅い私に前のめりに片づけ依頼をしてくれました。今回は私が整理...

マリカジをフォローする
暮らしハズム お片づけ