マリカジ プロフィール

マリカジプロフィール
マリカジ自画像

資格
整理収納アドバイザー1級
インテリアコーディネーター

伝わるキャラ設定表

マリカジの
《伝わるキャラ設定表》
こんなバージョンもアリ↓

↑のような
『あなたのキャラ設定表』が作れる
《キャラ設定表カウンセリング》
について詳しくは→コチラ←

整理収納アドバイザーで漫画家のマリカジです!

自営業でハウスクリーニングと
リフォームを営む夫を手伝うべく
インテリアコーディネーター
資格を取得。

リフォームの仕事に携わった際、
お客様に
「このキッチンの引出しには
何を入れるの?」
と質問され、
答えに詰まってしまう。

仕事のためと思い取得した
整理収納アドバイザー資格。
(2016年)

けれど
もともと片づけが
大嫌いだった私にとって
それは
人生を変えてしまうくらいの
たくさんの学びと出会いを

もたらしました。

今では
得意だったイラストやマンガで
整理収納を伝えるお仕事を中心に
活動しています。

もともと片づけが
大嫌いで苦手だと
思っていた私でも、
これだけ片づけられるように
なりました。

2021年6月模様替え完了!収納紹介記事を後日UPします♪

家族もんどん
片づけスキルが向上しています。

↑これは整理収納を
学ぶ前の写真。
モノが常に床に散らかっていました。
(写真の日付間違ってます、本当は2003年) 
  

しかも
整理収納を学んで得たのは
片づけスキルだけでは

ありませんでした。

片づけができる
ようになるにつれ、
【生きる力】が
身に付いていったと
今では実感しています。

高校1年生で
娘が不登校に
なった時も、


『家の中の環境を整える』
ことで
娘が自分と向き合うための
サポートができたと
思います。


娘は通信制高校に転校し、
大学受験を経て、
現在は大学生として
「自分なりの生き方」を
娘なりに模索しています。

私が描かせていただいている
「モモとナナ」にも
片づけスキルだけではない
何かを得て
成長していく
モモとナナの姿があります。
 

片づけが上手くいかない、
毎日がなんとなく

思うように進まない…
そんな風に感じている方に

少しでも

前に進むキッカケを
「整理収納」の中から
見つけてもらえたら…


そんな風に願いながら、
これからも活動を続けていきます。


東京都板橋区在住
夫と大学生の娘との
3人暮らし

趣味はアニメ観賞
…マンガも好きだけど、
声優さんが好きなのでやはりアニメ推し
ラブライブ!
マクロスフロンティア
ガンダムシード

ソードアートオンライン
このあたりが生きる支え

極度の運動不足と加齢による衰えを
感じる日々なので
ラジオ体操&ロングブレス
&筋トレを少々☆

マリカジの活動実績

◆ハウスキーピング協会公式
整理収納電子コミック「モモとナナ」出版
7話まで発売中!

◆「企業内整理収納マネージャー」 テキスト挿絵、演習用イラスト担当
整理収納マネージャー協会HP

◆「整理収納アドバイザーBAV」 テキスト挿絵、シンボルマーク作成
整理収納アドバイザーBAV HP

◆サロン紹介漫画作成
Pono MarryHP

◆本の表紙絵作成
「パラレルティーチャー」古島尚弥著

◆その他挿絵作成

◆出張お片づけサポート
18件

◆オンラインお片づけサポート
35件

◆オンラインカウンセリング
42件

※2022年11月時点

*****

マリカジの
現在ご提供中のサービス

*****

お片づけオンライン相談

『お片づけオンライン相談』
お片づけでお悩みの方のための
オンライン相談。
1回のご相談で
「お片づけの基本」を学び、
「小さな場所1か所のお片づけサポート」
が受けられます♪
詳しくは→コチラ←

*****

《キャラ設定表カウンセリング》

《キャラ設定表カウンセリング》
「あなたのキャラ設定表を作る」
というプログラムを通じて
【自分自身と向き合い
自分の中の”どうしたい”を
再発見する】

というサービスです♪
詳しくは→コチラ←

*****

 

各種サービスについては
→コチラのお問合せフォーム←
よりご連絡くださいね

  

マリカジによる整理収納マンガ「モモとナナ」

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は モモナナ_購入誘導-2.png です

電子コミック「モモとナナ」ご購入はコチラから!

”元片づけ嫌い”な私が
片づけができるようになるまでを
↓ブログマンガにまとめました↓
「私が片づけられるようになるまで物語」
全3話のショートコミックです♪

マリカジをフォローする
暮らしハズム お片づけ