収納特等席とは
『収納特等席』とは…
・「生活動線上」にあり
・「目につきやすい」
・「出し入れしやすい」
収納場所のこと。
しかしこの場所は同時に「チョイ置き」しがちな【散らかりポイント】でもあります。
この「目立つ場所」である【収納特等席】が散らかっていることで、よけいに「我が家はいつも片づかない」という印象が強くなります。
【収納特等席】効果的に片づける方法①
1.
「よく使うモノ」と
「あまり使わないモノ」を分ける
2.
「あまり使わないモノ」は
【収納特等席】からよける
3.
【収納特等席】に置くモノは
少数精鋭にする
「あまり使わないモノ」の扱いが難しく感じるかもしれませんが、【収納特等席】から遠ざけることで”そのモノがなくても生活が回るかどうか”を確認することが重要です。
数ヶ月以内~1年以内に使うモノならば【収納特等席】の少し近くに配置すると良いでしょう。
1年以上出番がないモノに関しては、思い切って手放すか、納戸や押入れや廊下収納の出し入れしにくい場所に「翌年もう一度確認」などラベルを貼って【保留】にすれば十分です。
「捨てる」にこだわる必要はありません。
「使っているかどうか」「今後必要と感じるかどうか」を”自分で納得して判断する”ことが重要です。
【納得】ができれば、モノの量のコントロールができるようになります。
【収納特等席】効果的に片づける方法②
その場所ごとに「目的」や「テーマ」を設定する
そうすることで、そこに置くモノを厳選しやすくなるり、「片づけモチベーション」も上がりやすくなります!
◇出入口付近には…
・お出掛けグッズ(ハンカチや鍵など)
・スケジュール管理書類(学校からの手紙も)
・外から持ち帰った郵便物やチラシ
こういったモノの【特等席】を作るのがオススメ!
モノは住人が家を出入りする時に活発に動きますが、普段使うモノはある程度決まっているので、定位置を作ると散らかりにくくなります。
他にも
・買ってきてもすぐに使わないモノ
イレギュラーなモノや衝動買いしたモノなどは「専用の一時置き場」を設けると散らかり防止になります。
◇部屋に入ってすぐ目に飛び込んでくる場所
◇リビングなどでよく座る位置から見える場所
ここは「フォーカルポイント」となり、部屋全体のイメージを左右します。
ここをスッキリ整えることで日々の暮らしの満足度もUPする上に、散らかりにくい部屋を維持しやすくなります。
”ここをキレイに保つためにも片付けたい”という『片づけモチベーション』もUPするのでオススメです。
他にも
・充電スペース
・おやつ置き場
・本棚
・よく着る部屋着の一時置き場
こういった場所が整うことで「暮らしやすさ」や「片づけやすさ」がUPします。
まとめ
【収納特等席】は
◇「よく使うモノ」を少数精鋭で置く!
◇「目的」や「テーマ」を設定する!
ぜひこのポイントを押さえてお片づけレベルをUPさせてみてください♪
1人では片づけが難しく感じる場合は…
ぜひマリカジにお気軽にご相談ください♪
丁寧なヒアリングでお客様の「気持ちの整理」が進み、「実行できるお片づけ計画提案」に繋がります♪
マリカジは「オンラインお片づけサポート」が得意です!
詳しくは↑コチラのページ↑をご覧ください♪
マリカジのサービス一覧