整理収納

お片づけご訪問サポート報告

小学生のお片づけ・押入れ編~「子どもが片づけない」と嘆くお母さん、大丈夫です!~

小学4年生女子(Cちゃん)のお部屋の 出張お片づけサポート記事の続きです!1つ前の記事はコチラ↓学習机の整理収納は同日の午後に終わりましたが、 どうしても洋服の収納の見直しをこの日のうちにしたかったCちゃん。残りの作業時間(2時間)としてで...
子供部屋・学習机

小学生のお片づけ・学習机編④~引き出し収納~

小学4年生女子(Cちゃん)のお部屋の 出張お片づけサポート。前回は引き出しの中のモノを『全部出し』して、「使用頻度」で【分ける】をしました!前回までの記事は↓小学生のお片づけ・学習机編①~「子供の心が動く時」~小学生のお片づけ・学習机編②~...
【整理収納実例紹介】

オタクグッズ収納① 缶バッジ・ミニ色紙・カード・クリアホルダー収納

*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****「オタクグッズ」集めてますか?この記事を開いたあなたは、きっと何かしらのグッズを収集しているのでしょう~。我...
【整理収納電子コミック「モモとナナ」】

”片付けられない女子”モモが変化していく様子をマンガのカットで紹介!

「片づけたいのに片づかない…」「部屋が汚くてイライラする…」「変わりたいのに変われない…」そんな風に感じて過ごしている方にとって何か少しでもヒントやキッカケになればいいな…そんな思いを込めてこの電子コミック『モモとナナ』という作品を描いてい...
【整理収納実例紹介】

【洗面所収納紹介】②~鏡裏収納・歯みがき粉は家族全員別々に~

引き続き、我が家の洗面所収納のご紹介です!造りが古いのであまり映えないのですが…まぁ、収納の参考にはなるかなと思いますそれに、今日は「衛生と健康につながる話」にもなるので、是非読んでいただきたいです!一通り隠せる場所なのは良いですが、「扉の...
お片づけご訪問サポート報告

小学生のお片づけ・学習机編③~「本当の片づけ上手」とは?~

小学生のお片づけ・学習机編②~分けるとわかる!加速する成長~の続きです。前回出張お片づけサポート1回目で、机の上だけのお片づけをしました。その3週間後、机の引き出しのお片づけのサポートをしました。机の引出し片づけ編お客様情報Cちゃん(小学4...
お片づけご訪問サポート報告

小学生のお片づけ・学習机編②~分けるとわかる!加速する成長~

小学生のお片づけ・学習机編①~「子供の心が動く時」~↑の続きの記事です。小学生のお片づけ・学習机編②【BEFORE】6畳ほどの和室をお姉ちゃんと半分こして使っています。押入れは扉を取って出し入れしやすい収納を、 引越し時のお片づけアドバイス...
お片づけご訪問サポート報告

小学生のお片づけ・学習机編①~「子供の心が動く時」~

小学生のお片づけ・学習机編①以前引っ越し後のお片づけ相談サポートをした友人Bさんより、お子さんの学習机のお片づけのサポートをして欲しいとご依頼があり、出張お片づけサポートに伺うことになりました♪今回はイラストを多めにレポートします♪お客様…...

「モモとナナ」購入サイト案内

「モモとナナ」各話購入サイト案内「モモとナナ」1話&2話Googleブックス「モモとナナ」1話&2話Kindle(アマゾン)「モモとナナ」1話&2話コミックシーモア「モモとナナ」1話&2話   「モモとナナ」3話Googleブックス「モモと...

お片づけの基本~その1・モノの量~

整理収納のコツをギュギュっと凝縮!これを読めば、あなたのお片づけレベルがUP!!「片づけたくても片づかない」それには理由があります迷っても、変わってもOK!急に「自分に合った・必要なモノの量」をズバリと決めるのは、最初はちょっと難しい。だか...