*****
整理収納アドバイザーで漫画家の、
マリカジです♪
「モモとナナ」というマンガで、
整理収納を伝える活動をしております!
*****
【我が家のキッチン収納①】の続きです♪
前回のおさらいを簡単に…
前回のビフォー
【全部出して】【分ける】をしました!
前回のアフター
少しだけスッキリしたけど、
「たまにしか使わないキッチンツール」が左側のトレーに入っていたので、
その中身は別の場所に移動したい…
そんな気持ちのまま前回のお片づけは終了となってしまっていました。
何せ移動先の見直しがまだでしたので(汗)
ですがようやく移動先のプチDIYが終わり、
めでたく移動が完了しました!
完成形はコチラ!↓
そうそう、コレコレ!
こうしたかったの~!!
「毎日or2~3日に一度、本当によく使うモノ」と、
「ここにあった方が使いやすいモノ」
だけに絞って【分ける】をした結果、
スッキリ見やすく、使いやすい引出し収納となりました~!!
今回のビフォー↓
今回のアフター↓
ビフォーの左側のトレーに入っていたモノを別の場所に移動したので、
真ん中のトレーに入っていた「ほぼ毎日よく使うモノ」を
更に使用頻度や使用場面で【分ける】をして配置!
我が家のガスコンロはこの引出しの右側なので、
炒め物や煮物をする時に必要な菜箸やトングや木のしゃもじを中央、
煮え具合を確認するためのつまようじを右側に配置。
2~3日に一度使うご飯用しゃもじや、
別の場所に収納していた「自作ヨーグルトを作るためのスプーン」を左側トレーに収納。
1つ1つのトレーに入っているアイテム数が少ないので、
ビフォーよりもずっと取り出しやすく、見やすくなりました~♪
…割り箸の場所も変えても良い気がしたんですが、長年ここにあったので、
家族の感覚的なモノが狂うのも良くないなと思ったので、
あんまり全部は変えないようにしました。
そのかわりここでは最低限の数にとどめて、残りはストック品として別の場所で収納。
いや~、料理好きの旦那と何度も話し合い、この結果に落ち着きました♪
お互い納得いくまで意見を出し合ったので、今すごく清々しい気持ち!
たった引出し1つの、
たったトレー2つのモノの収納だけど、
でもここは何といっても
【毎日使う場所!】
私と旦那はほぼ交互に、
一日交代で夕食を作るし、
食後の洗い物は作らなかった方が担当するので、
私も旦那も必ず毎日キッチンに立ち、
ここからモノを出し、
ここにモノをしまいます。
旦那も外仕事の後でもキッチンに立ちます。
私もパソコン仕事を終えた直後にキッチンに立ちます。
キッチンに立つ時は、
私も旦那も疲れている時が多いです…
でも病弱家族だから、食事はなるべくきちんとしたものを作りたい。
だからこそ、
この「毎日よく使うモノ」を
気持ちよく取り出して、しまえるようになると、
たったそれだけのことなのに、
なんだか凄く凄く気持ちが良い♪
『整理収納』は、
ただモノを美しく収納することが目的じゃなくて、
自分達の生活をよくよく見つめ直して、
家族でコミュニケーションを深めながら、
毎日を【納得】しながら過ごすための手段、なんですよね!
【納得】できると、胸のつかえがとれて、清々しい気持ちになれます!
あ~、ここの見直し、時間かかったけど頑張ってよかったなぁ♪
あぁ…そうだ…
「移動先」のビフォーアフターも載せようと思ったけど、
そちらはまた後日UPします♪
【我が家のキッチン収納】は今後続々と色々な部分を記事にする予定なので、是非続きも楽しみにしてくださいね~!
*****
*****
マリカジの
お片づけオンラインセミナー
《お片づけカウンセリング》
「お片づけの基本」を学び、
「あなたにピッタリの片づけ方法」が
わかります♪
『似顔絵付きキャラ表』と
『お片づけアドバイスシート』も
プレゼント♪
お片づけにお悩みの方はもちろん
整理収納アドバイザー資格を
お持ちの方には
「レベルアップ講座」としても
ご活用いただけます
《お片づけカウンセリング》について
詳細はコチラをご覧ください♪
*****
オンラインでご自宅のお片づけを
サポートいたします♪
(全3回コース)
【お片づけオンライン相談】
【お片づけオンライン相談】
についての
料金・詳細は
→コチラ←
*****
各種サービスについては
→コチラのお問合せフォーム←
よりご連絡くださいね
”元片づけ嫌い”な私が
片づけができるようになるまでを
↓ブログマンガにまとめました↓
「私が片づけられるようになるまで物語」
全3話のショートコミックです♪