整理収納

〈開催報告〉キャラ設定表カウンセリング

《伝わるキャラ設定表》完成お1人目は【村田美智子サマ!】~育休ママの仕事復帰をサポート!~

*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****頭と心を整理する《キャラ設定表カウンセリング》開催報告です♪  お客様は【村田美智子サマ!】今回のお客様は【...
〈開催報告〉キャラ設定表カウンセリング

お客様は【松井 朋美 サマ!】子どもの笑顔のために燃える整理収納サポーター!

*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****頭と心を整理する《キャラ設定表カウンセリング》開催報告です♪  お客様は【松井 朋美 サマ!】今回のお客様は...
【整理収納実例紹介】

【子どもの作品・思い出品】の片付け方!まずは【分ける】から

*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****子どもの作品・思い出品の片づけは「絆を深める手段」「ウチの子、作った工作とか絶対捨てたがらないんだよね」先日...
【整理収納実例紹介】

【衣替え】は「自分が着る服の基準」を確認するタイミング

衣替えのタイミングって、難しいですよね。衣替えせずにすむ収納なら良いんですが、我が家の洋服収納はとても狭いので、衣替えは必須。一応季節の変わり目に着られる服はしまい込んではいないんですが、先週はお出掛け続きだったので~(なので新しい服も買っ...
【片付けのコツ】

【学習机】買う?買わない?《小学校入学準備》学習机が必須ではない理由&子供に身に付けさせたい○○習慣

*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****  お子さんが小学校に入学されるご家庭で必ずと言って良いほど話題にのぼるこの【学習机】必要か否か問題「ジジ、...
心の整理

【不登校だった娘が未来をみつけた話】〈高校生の娘部屋収納〉親の対応の大切なポイント

不登校・うつ・パニック障害を経て大学に進学した娘の話子育てに悩み続けた2年半でした我が家の一人娘はこの春(2021年)から大学に通います。(※追記:2022年2月現在、大学1年生として大学に通っています)パニック障害の症状もありながらも大学...
【お片づけで防災】

非常時・災害時用【簡易トイレ】使用体験レポ・感想【防災対策】

このところまた地震が多いですよね。不安を感じている方も多いのではないでしょうか。そして「いざという時の備えが重要」と再認識された方も多いかと思います。特に災害時は「トイレ」のことが心配になりますよね…なので【簡易トイレ】って気にはなるけど、...
〈開催報告〉キャラ設定表カウンセリング

お客様は【オカベミカ 様!】困った時に駆け込める○○みたいなアドバイザー

*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****頭と心を整理する《キャラ設定表カウンセリング》開催報告です♪  お客様は【オカベミカ 様!】今回のお客様はオ...
《キャラ設定表カウンセリング》について

《キャラ設定表カウンセリング》【頭と心を整理】して「自分再発見」!

-頭と心を整理する-《キャラ設定表カウンセリング》とは…?マリカジによる《キャラ設定表カウンセリング》【まるで心のマッサージ】【人生の棚卸し】【「自分の得意」が見えた】【これからの道が見えた】【話を聞いてもらえてスッキリ!】【背中を押しても...
〈開催報告〉キャラ設定表カウンセリング

お客様は【なおみお サマ!】”笑顔”になる計画が好き♪なアドバイザー

*****整理収納アドバイザーで漫画家の、マリカジです♪「モモとナナ」というマンガで、整理収納を伝える活動をしております!*****お客様は【なおみおサマ!】今回のお客様はなおみおサマ!なおみおさんは旦那様が長期海外出張が多い中で3人のお子...